DIALYSIS
透析センター
患者さまは家族だと考え親身なケアを
心がけています。
充分な透析を受けて頂くために透析効率などを厳密にチェックしています。
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
8:00〜14:00 |
- 日曜日は休診日です。
お問い合わせ
ご相談
052-691-2000
当院の透析治療
について
-
POINT01
ADLの低下した方や認知症の方も積極的に受け入れを行っています。
-
POINT02
家族的な雰囲気の中、安心・安全・穏やかに透析治療を受けて頂けます。
-
POINT03
透析の開始時間が早いので、帰宅してから余暇が楽しめます。
透析センターの特徴
-
特徴01
南区唯一の
外来透析センター -
特徴02
透析患者さんの
自宅送迎も無料 -
特徴03
当院のリハビリ
センターでリハビリや
マッサージが利用可能 -
特徴04
ベッド数50床を完備。
血液透析、血液透析濾過にも対応

末梢循環不全の方の為の
人工炭酸泉浴療法
温水に大量の二酸化炭素を溶かして下肢を10分から15分程度浸すことにより、二酸化炭素を皮膚から吸収させ、皮膚の血管を拡張し、皮膚血流を増加させます、血流障害のために潰瘍や壊疽が生じた糖尿病患者の下肢を浸す人工炭酸泉浴療法では、血流増加による潰瘍や壊疽の治癒と下肢切断の延期が期待できます。
当院では当院オリジナルの浴槽を使用しておりますので、車いすに座ったままでも人工炭酸泉浴療法を行うことができます。
シャント管理
定期的に当院にてシャントエコーや造影検査を行っています。シャント手術については専門病院に依頼します。

臨時透析について
旅行や出張・帰省などで名古屋に来られた方の臨時透析をお受けしております。
また外国からの旅行者の臨時透析も行っております。(団体での臨時透析も相談に応じます)
ご希望の方は、お気軽にお電話かメールにてお問い合せ下さい。
※現在通院されている医療機関からの紹介状が必要となります。
当日の持ち物
- 健康保険証・医療証類
- 透析記録(3回分)
- 透析条件・透析データ
- ティッシュ/寝衣
- 診療情報提供書(紹介状)
- 普段内服されているお薬
送迎無料サービス
のご案内

車いすでも乗れる福祉車両で送迎を行っておりますので、歩行が困難な方でも安心して送迎サービスが利用できます。おひとりでの通院が難しい方、認知症の方の送迎も承っております。また、自宅だけでなく入居中の施設やショートステイをご利用されている施設への送迎も可能です。
- 送迎範囲
- 南区全域、熱田区、瑞穂区、港区、緑区の一部